ギャラリー&ニュース
2025/5/5 今年の苗も好調です!
4月になって休眠から目覚めつつあるアツモリソウの苗は今年もスクスクと育ってきています。まだまだ苗自体は小さい ですがこれから日に日に大きくなっていきます。とても楽しみです。
昨年後半からお知らせしていますが、皆様からご要望が多かったので今年は鉢も提供させていただこうかと思っています。 昨年試作した専用鉢に加え籾殻鉢も提供させていただきます。販売形態等ただいま検討中です。ご期待ください。
2025/5/5の苗の状況
オリジナル専用鉢
籾殻鉢
2024/10/25
植え替えを担当しているスタッフから”今年は根が大きくて来年の芽も おおきなのが出ている。”という話を聞き 植え替えの現場にいってきました。 確かに立派な根と大きな芽が確認できました。植え替えなど慣れていらっしゃる お客様にはぜひお勧めしたいですね。
2024/10/14 入笠やまの花友の会 秋の展示会
11日から14日まで”入笠やまの花友の会 秋の展示会”が開催されていました。 アツモリソウ再生会議でも猛暑を乗り越えた元気の苗を展示即売し、また今年、再生会議で特注した アツモリソウ苗用の鉢も数種展示しました。この鉢は来年販売する予定で考えています。 興味のある方はご連絡ください。
2024/9/24 アツモリソウのための特注鉢
再生会議ではアツモリソウの育苗に専用の鉢を検討しています。7月にスタッフが信楽まで赴き陶芸の職人さんと打ち合わせをおこなってきました。 先日その試作品が届きました。調子がよければ来年あたりから鉢も販売できればと考えています。
2024/7/20 山麓実験園への植栽
先日、スタッフPが山麓実験園に植栽してきた苗です。写真上部ちょっと写っているネットはネズミ・モグラ対策のネットです。 苗は葉が虫に食われ販売には不適切と判断したものですが成長具合から根は良さそうなので植栽に回したものです。
2024/7/5 山頂アツモリソウ!!!!
パノラマリゾートの山頂の最後のアツモリソウが一輪頑張って咲いていました。でもホントにこれが最後です。来年また会いましょう!ですね!
2024/6/22 山頂実験園再生会議のアツモリソウ開花写真!!!!
ここ富士見パノラマリゾートの山頂では再生会議が播種から培養・育苗した釜無ホテイアツモリソウがきれいな花を見せてくれています。先日担当が上って写真をとってきました。
2024/6/15 販売苗開花連絡!!!!
店頭販売に来られたお客様から販売初年度に購入した苗が開花したとの嬉しいお知らせがありました。素晴らしい花です。 丁寧に大事に育てられたのが伝わってきますね!嬉しくなりました。
2024/5/27 販売苗開花連絡!!!!
”釜無ホテイアツモリ草と山野草展”に来られたお二人のお客様から販売初年度に購入した苗が開花したとの嬉しいお知らせ!
2024/5/27 ”釜無ホテイアツモリ草と山野草展”
今、富士見パノラマリゾートで”釜無ホテイアツモリ草と山野草展”を開催しています。期間は 5/25(土)~6/2(日) までです。釜無ホテイアツモリソウのきれいな花が展示されています。 また富士見町アツモリソウ再生会議でも6月中からの店頭販売に先駆けて価格帯を限定して苗を販売しています。
2024/5/20 お客様のアツモリソウが開花!!!
本日、お客様より嬉しい連絡が入りました。試験販売初年度のお買いいただいた苗が開花したとのこと。釜無ホテイアツモリソウは育苗がとても難しいのですが見事に開花しましたね。大事に育てていただいてありがとうございます。
2024/5/8 苗
先日、販売用の苗を見に行ってきました。今年も良い苗がたくさんありました。次のような苗がたくさん。皆さんにお届けできるのを楽しみに!
2023/10/18 順調に紅葉しています
急に寒くなってきました。富士見パノラマでは最低気温が数度になる日もあったようです。 急激な気候の変化にも関わらず紅葉が進んできました。10月一杯は通販受けつけています。
2023/9/19 紅葉
順調に紅葉が始まりました。これから徐々に進行していくと思います。11月には冬越しの準備が始まります。
2023/8/25 8/26・27のクラフトマーケットでの販売苗です。
5,000円苗
4,000円苗
3,000円苗
2,000円苗
2023/7/1 良い苗が揃っています。予約販売承ります
本日、店頭販売が終了しました。でもまだまだ良い苗が残っています。是非予約販売をご利用ください。
2023/6/27 大きく育った一昨年販売の苗
”一昨年購入した苗がこんなに大きく育った。”とお客様がその苗を持ってきて下さいました。来年は咲くかもしれませんね。楽しみです。
2023/6/26 お客様のアツモリソウ
アツモリソウ再生会議の苗ではないですがお客様が育てているアツモリソウがきれいに咲いたとお写真をみせてくださいました。素晴らしいですね。今度は是非当再生会議の苗を開花させていただきたいです。咲いたらぜひ連絡くださいね。期待してます。
2023/5/14 [釜無ホテイアツモリソウと山野草展]
本年度販売予定苗も参考展示させていただきました。
2023/5/14 [釜無ホテイアツモリソウと山野草展]
無菌培養から育苗11年目の物も展示。きれいに咲いています。
2023/5/14 [釜無ホテイアツモリソウと山野草展]
手前のトレイが販売用苗で2~3年もの。奥が11年目の開花ものです。
2023/5/13 [釜無ホテイアツモリソウと山野草展]
愛好家の方の釜無ホテイアツモリソウ。みごとなものですね!
2023/5/11 今年度の販売用苗が順調に育っています
2022/10/12 現在の幼苗のようすです。
2022/10/12 M苗、2L苗です。秋枯れの兆候が見えてきています。
2022/6/24 規格外品(良い意味で)新商品
2022/6/18 幼苗(ss) 売れてます
2022/6/14 販売初日 良い苗がそろってます
2022/6/1 実験園での釜無ホテイアツモリソウ
Web Design: PanCS